OMAKE


日本国内にある謎の秘境駅5選
【秘境駅は怖い?危険?ランキング1位は北海道】

OMAKE

こんにちわ、しゅんです。
今回は、日本国内にある謎の秘境駅5選を解説します。

9年間の社畜人生やめて現在世界一周している元社畜です。
隙間時間にオカルト系や転職、旅行のことをこちらのブログに書いています。
»【退職】年収500万円捨て「仕事(社畜)辞めて旅に行く話」

YouTubeで発信しているのでぜひ応援して頂けると幸いです。
月間で200人登録者増加中。
»ちょっとだけ見てみる

日本国内にある謎の秘境駅5選」

  • 湖の真ん中にある駅【奥大井湖上駅】
  • 海の見える駅【しもなだ駅】
  • 住民も観光客もいない【糠南駅】
  • 日本一のモグラ駅【土合駅】
  • 
日本で一番の秘境駅【小幌駅】

湖の真ん中にある駅【奥大井湖上駅】

どこにあるの?

静岡県榛原郡(はいばらぐん)にある、湖の真ん中にある秘境駅。
まるで湖の上に浮かんでいるようなこの駅は、「COOL JAPAN AWARD」と呼ばれた秘境駅。

世界各国の外国人審査により世界が共感する”クールジャパン”を発掘・認定します。 審査対象は、プロダクトを中心とした「モノ」から、まちづくり・文化といった「コト」まで多岐に及び、総合的なデザイン評価・推奨を行っています。

引用:http://www.cooljapan.info/about.html

ではなぜこの場所に作られたのか?

実はここ観光用の駅だと言われており、
当時近くにダムをを作ったことによって、ここを走っていた旧線、村が水没するとになり、その為湖上から70mの高い位置に線路を付け加えることになったんです。

ではどのようにこの秘境駅に行けるのか?

奥大井湖上駅へは、アプト式列車というかわいいトロッコ列車に乗って
南アルプスあぷとライン(井川線)で千頭駅(せんずえき)から行けます(10番目の駅)
乗車時間:約1時間5分 ※公式引用

avatar

近くの「夢の吊り橋」も一緒に行ってみよう!

海の見える駅【しもなだ駅】

どこにあるの?

愛媛県伊予市双海町(いよし ふたみちょう)にある、大空の中、海の見える駅として何も遮るものがなく、古びた上屋(うわや)とベンチがある下灘駅。

瀬戸内海を一望できるこの駅は、多くのドラマや映画で使われています。
その中で「男はつらいよ」「キムタクが演じるHERO」「猫物語」などのモデルやロケ地として使われています。

ではなぜこの場所に作られたのか?

今から約80年前に作られたこの駅は、当時は地元住民の交通手段、またみかんを運搬する物流拠点として作られました。
やがて、車の普及に伴い廃線化しそうになった時、青春18切符に3度採用されたことと、メディアに取り上げられるようになったことがきっかけで存続されています。

地元住民は

avatar

「なんで何もない駅なのにいっぱい人が来るのか?」

と首かしげていたそうですが、理由を知ってからは無人駅なので率先して、草むしりをして僕らが観光客の為に綺麗にしてくれています。

ではどのようにこの秘境駅に行けるのか?

下灘駅へは予讃線(よさんせん)で松山駅から所要時間42分~52分でいけます。

avatar

駅にはラブラブベンチがあって自然にくっつくシステムになってます。

住民も観光客もいない【糠南駅】

どこにあるの?

北海道天塩郡幌延町(ほっかいどう てしおぐんほろのべちょう)にある、周りにいる住民も観光客もゼロの糠南駅。
周りには牧草地しかなく、1日たった2往復しか列車が来ないという
珍しい駅で観光客を呼び込みたいという思いからなんと糠南駅のゆるキャラが誕生。

その名前は「ぬかにゃん」

なんとのそのキャラのモチーフは、駅にある物置。
実はぬかにゃん週に2、3日は人間に変身するそうです。
※引用元:
北海道幌延町HP
https://www.town.horonobe.lg.jp/www4/section/kikakuseisaku/le009f000001a1ov.html

ではどのようにこの秘境駅に行けるのか?】

行き方としてはJR宗谷本線(そうやほんせん)各駅停車 稚内行きの電車に乗っていけます。

日本一のモグラ駅【土合駅】

どこにあるの?

群馬県の利根郡にある、地上まで徒歩で10分かかることから「日本一のモグラ駅」と呼ばれた無人駅。
駅からホームまでは462段の階段をおり、まるで異世界を通るトンネルを通る必要があります。

ではなぜこの場所に作られたのか?

1931年に開通されたこの駅は、信号場として開設され
その後、スキーブームが到来し、スキーの時期だけ営業しており
昭和30年代の登山ブームの頃は、谷川連峰にいく登山客で賑わっていたそうです。

当時トンネルには下り線が通り、もともとあった線路は上り専用になって
そのため、トンネルの途中にある土合駅は上りホームが地上・ 下りホームが地下という
ちょっぴり変則的な構造になってしまってるのも特徴です。

ではどのようにこの秘境駅に行けるのか?

JR上越線 各駅停車で行けるそうですが、電車の本数が少ない為
近くの水上駅(みなかみえき)からバスを使って行ったほうがお勧めだそうです。


日本で一番の秘境駅【小幌駅】

どこにあるの?

北海道虻田郡豊浦町にある、日本で一番の秘境駅と呼ばれている山の中にひょっこり顔を出しいている小幌駅。
周りには道が存在せずアクセス方法は電車のみという小幌駅。
車が通れる道まで でるにはなんと山の中を1時間歩かなくていけなく人がいるのは駅から6km離れた村。

ではなぜこの場所に作られたのか?

昔は、走っていたのは列車ではなく、蒸気機関車だったため、
長く続くトンネルでは、思い切って煙を出すことができないので、
煙を出すような場所として作られことと単線で列車を交差させなければ輸送力が落ちてしまうため。信号所として作られました。

また昔海岸沿いの漁師集落の100人程度の住人が使っておりましたが
時代の流れとともに廃止するはずでしたが、既に観光客が多かったため
豊浦町が維持をするということで今も多くの秘境駅ファンの聖地になっています。

avatar

ちなみに維持管理費は10年間で約3000万円

ではどのようにこの秘境駅に行けるのか?

東室蘭発(ひがしむろらんえき)の長万部行き普通列車に乗って行けますが、本数がかなり少ないので計画をもっていきましょう。

まとめ

みなさん行ってみたい駅ありましたか?
前に言ったんですが秘境駅とか廃墟駅とか、どうやって作られたのか?って知ってから行くと知らないで行くより深みが増して、その駅を見ることができますよね。

少しでも皆さんの旅行の参考になれば嬉しいです。

【関連記事】
▶︎【ラピュタ!?】日本国内で見れる「天空の城」5選【雲海の条件・雲海の時期】
▶︎【仰天】日本でギネス認定されたスポット10選

Follow me!

PAGE TOP